『この町は変だと言ったら、追放されそうになったけれど自治会費を納めたら助かった件』
企画ページ
君はこの町を出ていく、私はこの町で生きていく
とある、消えそうな町『光ヶ浦ニュータウン』(ひかりがうらニュータウン)
この町を守ろうとする組織と何かを隠そうとする力
行き過ぎたシステムに戸惑う主人公たちをマルチで描く
めみゅっとが贈る短編オーディオドラマ集
どんな企画?
参加希望者様全員は事前に以下の事を承諾をして参加していただくようお願いしております。
①作業を最後までやっていただける方にお願い致します。
- 遊びの企画ですが、スタジオ、他のキャスト様やスタッフなどにご迷惑をかける方はあらかじめご遠慮していただいております。
- もしも降板の場合はHP上で理由を公開させていただきます。これはその役を希望した方、その役にかかわる方、同じ企画へたずさわる方へのご理解を求めるためです。音信不通も同様とします。
② 連絡がつきネット上のページがいつでも見られること
- 連絡は主にBCCメールかホームページの更新にておこないます。メールはhotmail(outlook)から送られます。たまにドメインシャットアウト機能によりメールが届かない方がいます。トラブルになりますのでその機能を使っていない方、または外してもいい方とさせていただきます。ここで教えていただいたメールアドレスは関係者であっても許可なく他人に教えてしまう事はありません。
- 台本はネット上にアップされます。それをご確認できる方に限らせていただきます。
- ボイスの提出期限はこちらで決めさせていただいております。その期限を著しく守れない場合、メール送信日から丸4日経過しても何のご連絡もいただけない場合は音信不通を理由に、役をご辞退していただく場合がございます。配信期日を設けている都合上ご理解した上でエントリーをお願いいたします。
- 24時間いつでもメールが送られてきます。真夜中のメール受信などが困るアドレスで企画へのエントリーはご遠慮ください。
- 原則として登録アドレス、エントリーネーム、収録場所はエントリーメールに記載したものから変更不可とします。別名、別アドレス、収録場所変更をしたい場合は一度降板し、新たにエントリーしなおしてください。(同役につける確約はありませんのでご注意ください)
- スタジオキャストは台本をプリントアウトして来ていただくこと(スタジオにはご用意がありません)。できる限り事前に目を通してきてください。
③完成品のお渡しについて
- 完成品は全話中、参加話のみのmp3ファイルとしております。CD-Rなどメディアでの配布はしておりません。(これは住所、本名を教えたくないという方も多く、全員のCD郵送が難しいため、平等性を考えmp3ファイルを完成品とさせていただいた経緯があります)
④ご出演費(ギャランティー)について
- ご希望のご出演費をエントリーフォームに書き込んでください。但し、スタジオキャスト様は現金、ネットキャスト様はアマゾンギフトのでのお支払いとなります。予めご了承ください。
⑤完成作品(ご提出いただいた音声ファイル)はめみゅっとで利用させていただきます
- めみゅっとで公開や販売を自由に行わせていただきます。
- 可能な限りキャスト参加者様の権利を守りますので何かございましたらご報告をお願い致します。
- 参加者様側での販売に関しては一応NGですが応相談です。一部だけの公開、再編集をした上での公開、めみゅっとが許可していない関連物の公開、台本の公開(一部も含む)は全て許可を取るようにお願い致します。
- 既に提出済みの上で音信不通などを含むトラブルが起きた場合は音声権利に関しまして、こちらの権利として扱わせていただきます。クレジットの表記なども一任させていただきます。制作状況によりますが可能な限り差し替え対応いたします。(他キャストにご迷惑が掛からない最善の方法を取らせていただきます)あらかじめご了承ください。
- 完成作品の今後の販売発表について全ての許可を頂きます。
- 今回の作品をイベントに出展する可能性があります。少しでも多くのリスナー様に作品やキャスト様がめぐり合える事を目的としたプランです。また、営利が出た場合はその分すべてを他シリーズ同様にまとめてこちらの都合で福祉団体へ寄付させていただきます。
⑥企画参加できる年齢は原則15歳以上とし、上限はございません
- 企画参加できる年齢は原則15歳以上(確認はありません)とし、上限はございません。特別な扱いは出来ませんが50代以上の方も大歓迎です
- 15歳以下でも親の許可をいただければOK。あくまで自己責任ということとして捕らえてください。
⑦選任方法は当企画のキャスティング部に任せさせていただきます
- 過去に純リスナー様数十名に声優様のお名前を伏せてサンプルと台本だけで配役をしてもらったり、サンプルを参考にバランスなどでキャスティング部がキャスティングしたり様々な方法をとってまいりました。
- 場合によりご参加のご希望、ご希望役に沿えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
⑧楽しみたい方、めみゅっとの企画進行と作品完成度に怒らない方にご協力いただいております。
- 遊びを目的とした企画なのであくまで楽しく参加してもらえればなと思います。
- クオリティーで心配な方は今までの作品を聞いて頂き、完成度やムードが分かっていただけてからの参加をオススメいたします。
- 良い思い出を作りましょう!!
エントリーフォームの書き方
- 参加ネーム
- ステージネーム、ペンネーム、ハンドルネームにあたる声優さんとしてのお名前を書いてください。本名でももちろん構いませんがネット上や作品に出てしまいますのでご注意を。読み方も明記していただけると助かります。企画終了まで変更ができません。
- 収録場所
- スタジオかご自宅をお選びください。こちらも変更不可となります。
- スタジオを選んだ場合は収録期間で日程調整を行います。企画中にご予定をお伺いすることがございます。あらかじめご了承下さい。(数日ある候補日からお選びいただけます)
- スタジオの場所は四ツ谷駅から歩いて10分(新宿区)配役後に関係者へ詳しい場所をご連絡させていただきます。
- 希望役
- ご希望の役コード全てにチェックをお願いします。
- どれでも良ければ「どれでも」だけにチェックをします
- 他の役になってもエントリーする場合はそこにもチェックをお願いします。
- ボイスサンプルページアドレス(必須)
- サンプルがない場合はセリフ少な目の役か該当役なしとなります。期間限定のサーバー(ギガファイル便など)へアップは不可。ただし、選考期間を含む100日など長い期間にしていただければOKといたします。
- 他者の声も入っているもの、作品内の役や時間の指定をしたものなどはご遠慮ください。
- 何かございましたらご自由にお書き込みください。緊急用のアドレスとしてTwiterなどのアカウントを書いていただいても構いません。
- メールアドレス
- このアドレスが登録アドレスとなります。企画に関するご連絡に使われるメールアドレスです。
- ご連絡欄
- 何かあれば書いてください。
- 1、ボイスサンプルページアドレス(必須)サンプルがない場合はセリフ少な目の役か該当役なしとなります。選任には必ず必要なのでお願いします。たまに公開作品のアドレスで○○役と表記される方がおられますが、必ずエントリー者のみの音声でお願いいたします。
- 2、X旧Twitter(任意)ご連絡がつかない場合にX旧TwiterのDMからご連絡させていただくことがございます。X旧Twitterでアカウントをご紹介させていただくことがございます。(伏せている方は無記入か注意書きをしてください)
- 3、ご出演に関する条件やご出演費、その他何かございましたら(ご連絡欄)何かございましたらご自由にお書き込みください。条件、ご出演費はキャスティング後に変更できませんので必ず記載お願いします。考慮してキャスティングさせていただきます。
- 4、登録アドレス以外の連絡先(任意・登録アドレスと同じ場合は空欄でOK)
- 企画のルール(規約)ページに承諾
- 当企画のルール(規約)ページに書いてあることを承諾していただきます。承諾していただけない場合は参加することが出来ません。
送信するを押した後、確認画面が表示され、さらに送信しないとエントリーしたことになりません。自動返信メールがご登録メールアドレスに届き、初めてエントリー完了となります。すぐに自動返信メールが届かない場合は迷惑メールをフォルダのご確認をお願い致します。
それでも自動返信メールがなかった場合はTwitterやHPメールフォームよりご連絡ください。
スタジオ収録で参加を希望するキャストさんを当企画では「スタジオキャスト」と呼ばせていただいております
①日時の変更に耐えられる方、レコーディング時間がある方
- レコーディングは基本的に土曜20時~23時、日曜14時~23時のどこかで行います。
- スタジオの仕事が押す、緊急の仕事が入るという理由でスタジオ収録の日程・時間の変更をさせなければならないことがあります。急な変更はなるべく収録2時間前くらいまでには連絡させていただきます。その場合こちらは何の保障もしてあげられないことを事前に了承していただきます。また、こちらからキャスト様へのドタキャンに対して責任を求めるようなこともしておりませんのでご理解ください。ただし掛け合い相手などへはご迷惑をおかけしないようご配慮お願いいたします。
- どうしてもスケジュールが合わない場合は平日21時~23時でスタジオを開けることもございます。
- 参加後にスタジオキャスト→ネットキャストの変更は原則できませんが、今回の企画はコロナ渦ということもあり、期間限定で移行することができます。
- 別企画(練習会など)のついでに収録は基本的に受け付けておりません。
②スタジオ費、交通費について
- 交通費は出せませんので各自負担していただくのが条件とさせていただいております。それでも構わない方。
- スタジオ保険代に協力してもよい方。スタジオ保険代とは・・・スタジオにあるものを故意ではなく壊してしまった場合などの為に積み立てておき、修理代に使われます。今回の企画からスタジオ保険(500円)が任意ではなく強制となりました。スタジオ保険を掛けたくないという方は参加しない、またはネットキャストでの参加をお願いいたします。また、お釣りは1000円に対してのみのご用意となります。必ず500円のご用意をお願いいたします。(過去にマイクにぶつかって壊した(修理費112,000円)、壁にぶつかって穴をあけた(修理費14,800円)などで使われました)出演作品数やセリフの量、(同じ企画に関し何度スタジオへきていただいても)を問わず500円をいただいております。スタジオでは回収の機会を特に設けておりません。保険をかけられるのは収録期間中にスタジオを開けている時間、スタジオでのみとなっております。
- スタジオ保険代に参加してくださった皆様へは完成後に全話(完全版)データmp3をお渡ししております。
- ご自分のセリフ個所チェックは事前にご自分でしていただきます。チェック漏れによる録りこぼしも再度スタジオへお越しいただきます。その際の交通費もご負担していただければならないので事前チェックは必ずよろしくお願い致します。
③スタジオについて
- スタジオの場所、名前などは一切秘密でお願い致します。
- スタジオの中では毎回、いろいろなお話で盛り上がってますが、スタジオルームを出た廊下やエレベーターなどは声を潜ませて通ってください。
- 直接スタジオとの連絡は絶対にしないでください。かなりめんどくさいことになります。連絡をとってしまった方のみに正規スタジオ使用料金の請求が発生してしまいますのでご協力ください。
- また集合場所へついたら必ず携帯へ電話かメールでご連絡ください。許可なく直接スタジオへ入ることは厳禁です。
- 駐車場・台本をプリントしたものはご用意しておりません。
- 事前に企画ページを出先で見られるようにしておくことをお勧めします。
- 当日の連絡は基本的に携帯のメール(なければ企画登録アドレス)へBCCメールにて一斉転送いたします。
- 関係者以外の知人・お子様をつれてスタジオ入りは事情がある場合、許可しております。ただし事前に申請が必要です。(当日収録に来る皆様の同意が取れなければならないので当日連絡などは間に合わないと思います)一切の責任が取れませんのでお子様から目を離さないようにお願い致します。
- スタジオの場所、地図は仮キャスティング後に行う最初の行事”メールチェック”を行うと手に入ります。
ご自宅収録での参加を希望するキャストさんを当企画では「ネットキャスト」と呼ばせていただいております
①ご自分で収録し、音声を指定の形式に出来る方
- ご自宅で収録の場合は次のようにお願いいたします。
---サンプリング周波数とビット数---
44.1KHz,48KHz,96KHzの16bit,24bit,32bitのそれぞれには対応しておりますが、迷った場合は48KHzの24bitで。(上記の規格内なら間違えても大丈夫!)
---ファイル形式---
.wav .aif .aifc .aiff .rex .rx2 .sd2 .mp3 .mp2 .mpeg .ogg .wmaのファイルに対応しておりますが、今回はwavを推奨とします。もちろん無理でしたら上記の形式でしたらなんでも大丈夫です。
mp3ファイルはbit(ビットレート)を192kbit以上とさせていただきます。
今回の作品はノイズや音質に大きく作用するので大変申し訳ないのですが音質によってはお断りさせていただく場合がございます。
(役によっては音質審査があります。)
ご了承ください。
---ステレオ,モノラルの指定---
どちらでも大丈夫です。
---セリフの前後の余白部分---
ノイズがなければセリフ頭からセリフ終わりまでのファイルとしていただいて結構ですが、若干ノイズ(空気ノイズ)があるかなと思う方はそのノイズを切らずにセリフの前後6秒ずつくらい空気ノイズがあると助かります。前シリーズでは前後にこの空気ノイズが無くて苦労したボイスの方もいらっしゃいました。ご協力お願いいたします。
その他わからない事があればいつでも連絡ください。
それほどシビアにならなくて結構です。
だいたいどのような形でも対応できますので収録時にやりやすい方法でお願いいたします。
収録に要した機材費およびスタジオ代などの費用は一切こちらで負担してあげられません。ご了承ください。
- まとめ→「24bit 48kHz ステレオ wavファイル」推奨・・・ですがわからなければ何でもOK!
以上の感じでzipファイルか何かでまとめてください。
ノイズ抜き作業などは特にしなくて大丈夫です。
②アップロードやリテイクができる方
- こちらの要望でのリテイクにも、怒らずもう一度収録してくれる方。
- ご自分でHPなどにアップしてください。HPなどをお持ちでない方へは無料アップロードサービス(ギガファイル便など)でお願いします。この際に、ダウンロード期限を最長(100日以上ですと助かります)にしてください。
- メール添付で送られますとメールサーバーにはじかれてしまう場合がございます。以前、メール添付にてファイルを送られてしまいサーバーがパンクを起こし、4日間メールが使えないことがありました。その間に他のキャスト様にも多大なご迷惑をおかけしてしまったことがありますので絶対にメール添付はご遠慮ください。
- HPの サーバーアップはお手数ですがファイルの直アドレスを記載するのではなく簡単なダウンロードページ(html)を作ってそのアドレスを教えてください。外部呼出し禁止エリアだと直接zipファイルなどをダウンロードすることができないからです。外部呼出しが可能なエリアでの受け渡しでしたら直リンクアドレスでかまいません。(そのエリアがどうなのかわからない場合は必ずダウンロードページをお作りください。)ご協力お願いいたします。
提出していただいたファイル、収録したファイルは編集時までチェックできません。編集時までリテイク要請は出ませんので消さないように取っておいてください。また、こちらの判断により、著しいノイズ、ファイルの不備が多い場合、想定どおりファイルが届けられない場合、収録スケジュールが合わない場合などにより降板を求めさせていただく場合がございます。その場合、ご理解を得られる方。(代役・後任はこちらで手配させていただきます)
③こちらの希望ファイル名をつけてくださる方
キャスト数が増えますとファイルの管理が大変なので皆様にご協力いただきます。ファイル名の頭に・・・
「■■■■■■■■■■○○」とつけてください。■にはキャスト表の役コード(半角英数字)を入れてください。ファイルが1つでない場合はその後 ○○に通し番号を01から半角数字でふっていってください。尚、エンドクレジットには○○部分に「end」と半角英字でお願いいたします。その後は何かあればお好きなお名前をお付けください。
また、何テイクも送らなくて結構です。自分で気に入ったテイクのみを1つだけ選んで送ってください。
どうしても選べない場合のみ別テイクの○○の通し番号の後に「+」半角でプラスを入れておいてください。
例)役コードが「TKY01CCC」の3つ目のWAVファイルがあったとして、そのファイルの名前は「TKY01CCC03.wav」になります。
役コードが「TKY03FFF」の方がいらっしゃったとして、その方のエンドクレジットWAVファイルは「TKY03FFFend.wav」となります。
音声ファイルをまとめるzipファイル名に決まりはありませんが役コードとあなたの参加ネームが入っていると助かります。
★エンドクレジットについて★
エンドクレジットとは・・・
物語最後に流れる音声版エンドロールです。
「●●●●(1秒くらい空けて)☆☆☆」 とお願いいたします。
●●●●には役名
☆☆☆にはご自分の名前をお願いいたします。
注意!:●●●●(役名)の後に「役」と入れてしまう方がいらっしゃいますがNGとなります。ご注意ください。
補足:●●●●は役の声でお願いします。☆☆☆はお好きな声で収録していただいて構いません。
ファイルをいただいた際には
自動返信メール以外、こちらから連絡をあえてさせていただきません。メールの重複、行き違いなどを防ぐためです。
ファイルをいただいた確認はこちらがダウンロード完了後、キャスト表にて反映されるようにしておりますので各自お手数ですがご確認くださるようお願い申し上げます。
過去にこのような理由で企画を途中辞退した方がおられます。
【スタジオキャスト・ネットキャスト】向け
◆台本が事前に分からなかった事(形式がとても分かりにくい為)
- 台本はワード又はテキストの横書きの文章です。
- エクセルの枠にはまっていたり、アニメやドラマの台本のようにフォーマット化もされておりません。
- 「自分のセリフ箇所のみ送って」とのご要望に対応できない場合がございます。予めご了承ください。
◆ 「メールチェックを行った後で不参加になりますと「降板」の扱いとなり、その後の企画進行にあたりトラブル防止のためHPにお名前と理由を公開させていただきますご注意ください。」との事ですが、台本が事前に確認出来なかった上で、上記のメールが送られてきておりメールチェックを行っていない場合でも理由が書かれてしまう為。
更に「(お名前)」は同人・商業のどちらでも使用している名義であり表記される事が事前に知らされていれば「(お名前)」名義を使わなかったという理由の為。
- 台本はメールチェックを済ませると手に入る仕組みとなっております。
- そのため、台本を手に入れてしまってからの不参加は「降板」とし、お名前と理由が出ます。これはキャスト表に参加者としてお名前が出てしまったのを見たほかのキャスト様にその後の行き違いを招かないようHPでご報告させていただいております。
- 「メールチェックを行っていない場合でも理由が書かれてしまう為。」とありますがこれはこのCV様の勘違いで、メールチェックをする前は企画に参加しておりませんのでそもそも降板・辞退がまだできません。
- 最後に、この企画に参加しますと作品のエンドクレジットやHPでお名前をご紹介させていただいております。そこで使用したくない名前ではあらかじめエントリーしないようにお気を付けください。
【スタジオキャスト】向け
◆スタジオ住所の詳細な場所が明記されていなく、スタッフが迎えに来るという不安要素がある為。今まで活動をしてきましたが、過去そういう経験が無かった為。
- 詳細な住所は明記されているのですがそこがスタジオの住所だと思わなかったようです。
- 建物内が複雑かつ、セキュリティーの問題から建物の前で待ち合わせし、スタッフがスタジオまでお連れするいわゆるお出迎えスタイルでのご案内となります。
- これを不安要素と感じる方は参加をご遠慮いただいております。
◆ボイスドラマだと書いてあったので、アニメ収録形式だとは思っていなかった事。
- ボイスドラマの基準的な収録スタイルはわかりませんが、当スタジオでは掛け合えればアニメ収録などと同じ掛け合い方式で収録を進めてまいります。
- 一人ずつブースに入ってご自分のセリフのみを収録するゲームワード収録のような形とは異なりますのであらかじめご了承ください。
- (どうしてもお時間がないなどの場合は考慮いたします)
◆セリフの数が明確になっていない事(当日の裁量で収録セリフ数が変化する可能性があるので、読み込む事が出来ず、クォリティの確保がしにくい為)
- ご用意していただいているお芝居に対してアドリブをお願いする箇所が出たりすることがございます。
- 台本通り一字一句間違えずに読む事よりもご本人のお芝居を優先させていただく関係上、ゲーム収録のようなセリフの数での管理は一切しておりません。
◆拘束時間が明確で無い事(夜は都合が付きにくい時間帯の為)
- ご本人を含めたご出演者様たちの収録進行状況によりスタジオ拘束時間が予定に比べ前後することがございます。
- 過去に大幅にずれたことはございませんが、きっかりこの時間で拘束させていただきますというお約束ができません。
ご出演ご希望者様へ(C.V.さまへ)
2024/11/21記載
収録期間中です。
お世話になります。めみゅっと「この町は変だと言ったら、追放されそうになったけれど自治会費を納めたら助かった件」制作チーム(このまち制作委員会)です。
メールチェックありがとうございました。無事にクリアいたしましたので台本をお送りいたします。恐縮ですが外部漏洩は禁止でお願い致します。
また、ネットキャスト様でご出演費ご希望の方へはAmazonギフトカード(Eメール版)にてお送りいたしました。ご確認ください。
スタジオキャスト様でご出演費ご希望の方はスタジオで直接お渡しいたします。
▲ネットキャスト様へ
締め切り前は大変込み合いますので早めのボイス提出をお勧め致します。提出フォームはこのページにございます。
▲スタジオキャスト様へ
スタジオ収録スケジュールにてあなたのスタジオ収録日時をご確認ください。掛け合い相手などがいる場合はご迷惑がかかってしまうので遅刻や当日キャンセルをしないようご配慮ください。
スタジオでお待ちしております。
2024/11/19記載
スタジオキャストの皆様へ
スタジオスケジュール(香盤表)が公開となりました。
スタジオスケジュールが決定しましたのでこのページにあるリンクよりご確認ください。
スタジオキャスト様全員へメールでもお知らせしております。
随時更新しておりますのでオンラインでご覧ください。
2024/11/18記載
台本を配布いたしました。届いていない方はでるたへご連絡ください。
2024/11/15記載
キャスト発表を行い始めました。
該当するCV様へ「メールチェック」をお送りいたしました。
メールチェックを完了したCV様へは数日以内に台本をお届けいたします。
各自の状況(進行度)はこのページからもリンクがございますキャスト表にて確認することができます。
2024/11/08記載
キャスト募集終了いたしました。
キャスティング中です。
通知までしばしお待ちくださいませ。
【一次キャスト公開】
2024.11.10.~2024.11.11.ごろ
【二次キャスト公開】
2024.11.15.~2024.11.20.ごろ
【キャスト募集期間】
2024.10.21.00:01~2024.10.31.23:59
エントリーはこちらでした→エントリーフォーム
【選考結果発表方法】
通知期間に登録メールアドレスへご連絡させていただきます。
最終参加確認後、キャスト表にお名前を公開いたします。
■制作スケジュール■(変動いたします)
10月21日~10月31日23:59 | CV募集 |
---|---|
11月01日~11月15日ごろ | キャスティング |
11月10日~11日ごろ | 一次キャスト発表 原稿配布・メールチェックスタート |
11月15日~20日ごろ | 二次キャスト発表 原稿配布・メールチェックスタート |
11月18日13:00 | メールチェック締切 スタジオキャスト様>スタジオ収録スタート ネットキャスト様>ご自宅収録スタート |
11月18日~12月27日 | 収録期間 スタジオキャスト様はスタジオ収録期間にコロナ問題などにより、収録期間の延期・個別収録、ご自宅収録への変更などの対策を考えております。あらかじめご了承ください。 |
12月27日23:59 | 収録締切 |
01月01日~03月15日 | 編集 ジャケット制作 |
01月20日~03月30日 | CMムービー制作 |
03月30日 | 完パケ |
04月01日~04月20日 | CDパッケージング |
04月20日以降 | CM公開 BOOTH先行発売を開始 ご出演者へご出演話の完パケファイル配布 |
04月27日 | 一般販売開始/M3 |
■企画ページ■(このページ)
企画ページ
このページです。
■メールチェックページ■
配役されたキャストさんへ送られるメールにのみ記載
(メールチェックを行うと台本ページが手に入ります)
注意:台本のgoogle機能による「編集権の共有」は行っておりません。(事故防止のため)
■キャスト表&状況確認ページ■
キャスト表
(随時更新)
何か少しでも楽しく思い出を作品という形で残せたらな~と思います。みんなでワイワイしましょう!
■ボイス提出ページ■
ネットキャストのみ
- ご提出の前に必ずエンドクレジットがあるかをご確認ください。
- エンドクレジットにつきましてはネットキャスト様へ(ご自宅収録者の規約)をご参照ください。
- 収録期間延長希望の場合は企画者デルタへご連絡ください。
■スタジオ収録スケジュール■
スタジオキャストのみ(随時更新)
スタジオ収録スケジュール
収録期間までは例として前企画の収録スケジュールが表示されます
■アフターラジオのスタジオ収録スケジュール■
スタジオキャストのみ
今のところ予定なし(希望があればやります)
各話あらすじ
1番地_さりなのよみがえった疑問
「急にいなくなったから訳わかんなくてさ。もう別れる」
結婚を控えていた先輩が伝えてきた破局の連絡。それから5年後。
先輩の別れた彼氏の白骨遺体が発見される。
当時の疑問がよみがえる。先輩はなぜあの日、あの町に私を呼んだのだろう?
疑問は得体のしれない不安に姿を変えていく。
2番地_原田がもらった自転車シール
「原田さんも、早く自転車シール、貼っておいたほうがいいですよ」
原田はこの町に引っ越してきた。自治会に参加し、町の住民たちと交流を深める中で、町の奇妙なルールや習慣に気づく。自治会の活動や住民同士の助け合いが強調される一方で、あることに疑問を抱く。のちに、この町が普通ではないと確信することとなる。
3番地_美咲の光ケ浦探検チャンネル
「この町じゃ永久にやりたいことできない気がする」
ご当地ネタ配信者として有名になりたい美咲は友人の隆と喫茶店でネタ作りの毎日。しかし突然、隆がよそよそしくなってしまい。
田舎町の片隅で起こる日常物語。
4番地_大志と誠と美玖とわるい人
「悪い人、みつけた」
龍神様にイケニエを捧げると願いが叶う。それは古くから伝わるお祭りの儀式。大好きな町と友達を守りたい子供たちの純粋な思いの先には。
5番地_ちひろの迎えた幸せな朝
「俺に考えがある」
彼氏が死んでいるのを発見したちひろに隼人は提案した。
それはトンネル工事を続けるための隠蔽計画だった。
そして数年後、幸せな生活を送るちひろの元に二人の刑事が現れる。
6番地_山田の光ヶ浦取材記
「この町の魅力を伝えられるよう、精一杯お手伝いさせて頂きますね」
旅行雑誌の記者・山田は、案内役の御子神と共に光ヶ浦ニュータウンの取材を開始するが──
7番地_朱里とレンガの猫
「あんたが誘拐犯ね!」
きっかけは公園で子供に呼び止められ、ぐったりしている猫を病院に連れて行ってほしいと頼まれたことだった。
無事に治療が終わった後、自治会メンバーが現れ、猫を勝手に連れて行ったことを非難される。主人公をかばい対立した人物は町の制度に疑問を持ち、変えようとしたことを告白する。それは、誰の身にも起こる人間関係や制度の問題、そして善意の行動が誤解されることの難しさだった。
8番地_ひろ子と約束
「この人は私が山で殺してしまったことにするの」
その女性は宮司の死を自分の事故にする計画を提案する。
遺体を西の山へ運ぶ車の中で、自分の子供たちのことや神社の未来について語る。
家族、家系を守るための決断と、隠された真実を抱えながら生きる人々の葛藤を描いた物語。
9番地_冨岡と町を守った罪人
「君が、この町を守ったんだから」
工事の準備を進める中で起きた殺人。
町を守るために不正を働く葛藤。利用する人。明かされる全貌。
この町には利益と隠蔽が渦巻いている。
10番地_楠とこの町
「この町が好きだったんですよね?」
組織に起こる発展と矛盾、弊害と崩壊。
今の閉鎖的な町の厳しいルールや、過去に起こった出来事について話すふたり。
これは、どこにでも存在する物語。
練習会メンバー募集
ゆるゆる楽しく練習する無料の練習会。
ストイックなマインドをお持ちの方は物足りないと思いますので参加をオススメしません。
参加希望者お待ちしております。
「練習会メンバー登録」
(練習会へ参加するためにはまずここへ登録します)
1年間は有効なので今月は参加しなくても今後参加するかもしれない場合は登録しておく事をおすすめします。
ここへ登録しておくと、練習会の連絡がメールされます。
お仕事の依頼もここへ登録しているメンバーへのみお願いしております。
(参加フォームはこのページの下の方へ記載しております)
めみゅっと練習会とは
ゆるゆる楽しく練習する無料の練習会。
プロアマ問わずいつもの収録よりは少し厳しく真剣に学ぶ!をコンセプトにおこなっております。
プロアマ、年齢などは不問ざまざまな方が参加。
プロダクション、養成所で講師指導している人物が内容そのままにプロ設備を利用し具体的なポイントを実践。
(交通費や各自飲食代などはご負担ください。)
練習会は基本的に遊びやものづくりの延長だと思ってください。受講料を払って教えてもらう「ちゃんとしたやつ」ではないつもりでいてください。
声優/ナレーター向けです。
デルタ自身が2カ所のプロダクション(声優/俳優事務所)で講師をしており、その研究のためにめみゅっとで練習会を立ち上げております。もしご興味ありましたら参加しませんか?
<練習時雰囲気>
いつも8~10人くらいで行っております。
普段、めみゅっとの作品に参加できない方(声優プロダクション所属のため)なんかも参加しておられます。いろんな養成所生や声優職として活動されている方がいらっしゃるので基本的には内緒の練習会です。
発声、滑舌、エチュード、台本読込み、プランニング方法、心得、スタジオマナー、アフレコ、4種類のナレーション方法、フリートーク、作品作り、サンプルボイスCD作りなどなどです。退屈な講義なんかもあります。役者、俳優さんが教えるレッスンとは違い、使わせていただく側、選ばせていただく側からの視点で構成されております。
それでも楽しく参加型の練習会を心がけております。
<メリット>
- 様々なところでレッスン、仕事を積んできた方達と枠にはまらず情報交換を始め、ライバル意識を持って練習できる。
- 練習会メンバーになるとスタジオを自由に使って練習会を開く事が出来る。
- めみゅっとへ来る仕事への参加資格を得る事が出来る。
- 養成所や仕事ではマイナス評価をもらってしまう可能性がある自分の新境地も試したり、伸ばすことができる。
<目的>
声優、ナレーターとして必要と思われる様々な事をレッスンし、お互いの評価を得る。
技術だけでなく、心得やマナー、ノウハウなどの習得。
映像合わせなどを含めた様々な事に慣れる。
スタジオで同じ志を持った人たちの前でしか出来ない事をのばす。
<特徴>
基本的に同じ原稿、教材は2度使いません。
もちろん復習の意味で使用することはございますが、半年間、同じ教材しか使わないといったことはありません。また、反省や復習のための配布物(収録データなど)をお渡ししております。練習会の時間だけで終わりではありません。きっと役に立つことでしょう。
実際に仕事で使われているものを教材として使用します。
声優業を意識した内容を行います。
大人数型のクラスとは違い、自分の実際に喋る時間が5分などといった事がありません。少人数6時間制の参加型です。
参加したい内容の回に参加したいときだけ自由に参加できます。
参加したくない(できない)レッスンは参加しなくて大丈夫です。
例えば・・・授業でボイスサンプルCDを作り、せっかくなので普段デルタがお仕事でお世話になっているアニメ4社の制作、ナレーションでスタジオ3社へ置かせていただいております。しかし、事務所からNGが出ている場合、「サンプルボイスCD作りは参加できません!」とすることができます。
参加者からも授業でやりたいことの希望をとり、できるだけレッスンに取り入れていきます。
参加するしないや希望日を選べます(多数決となります)。
<費用>
参加した回にスタジオへ来た際、500円いただいております。この500円はスタジオの機材を壊してしまった際の保険積立として使わせていただきます。(スタジオ保険として)
<参加方法>
参加までの流れ
2種類のフォームがあります。
- 1、メンバー登録
(初めの1回だけです:来年メンバー募集時まで有効です)
「練習会が開かれますよ~」というお知らせをするためにメールアドレスを登録します。
メンバー登録はこちら
- 2、練習会エントリー
(参加したいときだけその都度エントリーが必要です)
練習会へ出られる希望日にチェックを入れて出席希望を出します。また、練習会が何日に決定したのかを返信するのにも使います。
練習会エントリーはこちら
両登録内容は練習会にのみ使用いたします。
著作のある題材を扱う事も多いのでこのようなメンバー制をとらせていただいております。